こんにちは。ヒグラシです。
今日はメインバンク変更に関する内容です。今はみずほ銀行なのですが、掲題の通り、「うれしい特典」に変更がありまして、私にとってはメリットのない変更になってしまったので、メインバンクの変更について考えました。
「うれしい特典」とは?
ざっくり書くと、みずほマイレージクラブに入会した人が受けられる以下4つの特典のことです。
特典1:みずほ銀行ATM・イオン銀行ATM手数料無料
特典2:コンビニATM手数料無料
特典3:振込手数料無料
特典4:カード発行手数料無料
詳細は以下を参照願います。
現在の状況
今年の3月末に特典を最大限受けられる方法を確認し、実行しました。
現在は、積立投資信託 1,000円分で、他行宛て振込手数料が月4回まで無料になっています。(=特典を最大限受け取っています)
今回の変更
変更は2020年3月1日(日)より、実際には2020年1月31日(金)の取引条件で判定されます。
取引条件
取引条件に応じた3つのステージ(B、A、S)に分けられるようになります。
みずほマイレージクラブ「お取引条件」と「うれしい特典」の変更 | みずほ銀行
自分に関係ある部分で書くと(詳細はリンク先で確認お願いします)、以下のような条件となります。
Bステージ:預金残高30万円以上
Aステージ:積立投資信託毎月1万円以上 (働いている人だったら給与口座も可)
Sステージ:資産運用商品残高合計100万円以上
Bステージだったら何とかクリアできそうですが、投資関係はSBI証券(SBI銀行)で管理しているので、管理や商品ラインナップの面から行って、AステージとSステージは難しいな、という感触です。
うれしい特典
特典1:みずほ銀行ATM・イオン銀行ATM手数料無料
ここはBステージでも変わらず、キープしてくれるようです。
特典2:コンビニATM手数料無料(変更あり)
コンビニ手数料無料は、現在対応しているローソン銀行、セブン銀行はなくなり、イーネットATMのみになるとのこと。
イーネットATMという言葉自体あまり意識したことありませんでしたが、ファミマのATMだと使えるよ、ということみたいです。あと、ドンキ内にもあるようですね。詳しくは以下より確認ができます。
ちなみに手数料無料/月の回数は、Bステージ(1回) 、Aステージ(2回)、Sステージ(3回)とのことです。
特典3:振込手数料無料(変更あり)
みずほ銀行本支店宛振込手数料は、みずほダイレクトの利用で、Bステージから以前と変わらず0円で利用できます。
ただ他行宛て振込手数料無料は最高ランクのSステージにしかなく、かつ、現在の月4回から月3回に変更されます。
特典4:カード発行手数料無料
こちらはBステージから、以前と変わらず無料とのことです。
思ったこと
こうやってまとめてみると、やっぱりよく使う部分がじんわりハードル上げられていますね。
普段はみずほ銀行のATMに行くので、コンビニATMでの手数料や他行宛手数料ってそんなに気にならないのですが、たまたま利用する機会があると、それらの手数料って地味に高くて、「うれしい特典」があってよかった~、と思ったりしていました。
でもまぁ、みずほ銀行も収益を上げるために必要で決めたことと思うので、その上で利用する側も考えていかなければいけないなぁ、と思いました。
今回の変更は、「預金でお金を寝かせておくのではなくて、みずほ銀行で資産運用をしっかりしてくださいね」という感じですかね。
あと、、、ちょっと思ったのが、もし残高30万円にも満たない場合、Bステージにもなれず、みずほ銀行ATMでの手数料かかってしまうということでしょうか。この辺りの記載は見つけられず。うーん。
移行先はSBI銀行の予定
ちょっと確認した限りでは、SBI銀行の場合、残高30万円以上あれば、ランク2というランクになりATM引き出し利用手数料は5回/月まで無料(預入れは無料のようです)、他行宛て振込手数料も3回/月まで無料でした。
上記のように条件が実現可能なことと、既に株関係で口座もあるので、おそらくメインバンクの移行先はSBI銀行かなーと現時点で思っています。
その場合、利用できるATMですが、みずほ銀行は利用できなくなりますが、コンビニATM系は今と変わらず利用できるので、大きな不便はないのかな、と。
今後の手順としては、以下2つ。
1.ATMでお金を引き出せるようにSBI銀行のキャッシュカードを申請する
2.2020年1月中に資金をみずほ銀行からSBI銀行に移行する
*クレジットや携帯の引き落とし先の変更も必要になるので、一気に移行、というよりは一定期間はどちらにもほどほどに預けておくように気を付ける
以上、いかがでしたでしょうか。
最近は急に寒くなってきましたね。ホント、寒い。。。
と、いうことで鍋の季節ですね~。スーパーに行くと、だんだんと鍋の素の種類が増えてきて嬉しい今日この頃です 笑
風邪などひかぬようにご自愛ください。
◆ 2020/2/7 メインバンク変更しました ◆