こんにちは。ヒグラシです。
今週はじめ、日本商業開発(3252)から優待が届きました。優待はジェフグルメカードです!
優待概要
年2回(権利確定月:3月31日、9月30日)、300株から保有株数に応じジェフグルメカードが届きます。
詳細:株主さまご優待 | 株式情報 | IR情報 |日本商業開発株式会社
私は 300株保有の為、3,000円分相当のジェフグルメカードが届きました。
ジェフグルメカードは有効期限なしで、多くの飲食店で使える便利なカードです。ちょっとした休憩からしっかりご飯まで幅広く利用することができます。
購入時の株価
購入時(2017/08/03)
配当 ★★★★☆(3.24%:2019年3月期配当55円/株)
優待 ★★★☆☆
株価 1,695円
*300株購入、特定口座(源泉徴収あり)
優待詳細
好き ★☆
使いやすさ ★
汎用性 ★
お得感 ☆(1.18%) *300株、ジェフグルメカード6,000円/年で計算
★の定義についてはこちらを参照ください。
株購入時の方針と判断基準(2019年1月18日時点) - 私の備忘録
現在の株価
株価 1,438円(6/27終値)
配当利回り 3.82% (2020年3月期(予想)配当55円/株)
優待利回り 1.39% *ジェフグルメカード6,000円/年で計算
総合利回り 5.21%
ひとことふたこと
この銘柄は株を始めたころに、ジェフグルメカードが欲しく思い切って購入した銘柄の一つです。50万円を一銘柄にかけるって結構勇気がいりました。
今は含み損が出ていますが、配当も優待も購入時から変化はないので今のところは保有を続けていく予定です。これで、長期優待があったらもっといいのですが(笑)
出不精なので、そんなに外出することもないですが、ぽつりぽつりと着実にジェフグルメカードは使っているので、この優待は有難いです。
新しいお店を開拓するか、それとも好きなお店でたっぷり食べるか、どちらにしようか今から楽しみです!
以上、いかがでしたでしょうか。
あっという間に6月が終わりそうです。当初はなかなか届かなかった優待もここ1週間くらいからどんどん届いてくれて嬉しい日が続いています。まだ紹介できていない優待があるので、7月以降も紹介していきますね。
それでは、よい週末をお過ごしください。
関連記事